2010-08-04

ウルトラQ 第21話『宇宙指令M774』

シリーズ全体を通して「怪しさ」を醸し出す、不朽の名作『ウルトラQ』.
その中でも、最後まで不気味さが抜けきらない名作だと私が感じるのが、第21話『宇宙指令M774』だ.

直感的な印象としては、怪獣「ボスタング」の、地球征服という目的とスケールのかけ離れた感じから、やや尻窄んだと捉えられてもおかしくない作品である.
しかし、一歩踏み込んでみると、このストーリーは一貫して、描かれている「不信感」が、非常に鮮やかである.

ストーリーは、由利子が船上で不気味な人形と出会うところから始まる.人形は言う.
「私の名は<ゼミ>.ルパーツ星人です.地球人に警告します.地球に怪獣<ボスタング>が侵入しました...」
由利子は慌てて万城目と一平の元に走ってゆく.ふたりとも、相手にしない.しかし由利子は言う.人形が口を聞いた.宇宙人が警告してきた、と.

万丈目と一平が乗ったセスナは、突然操縦の自由を奪われる.二人は、見知らぬ山奥にたどり着く.そこで見つけたロッジには、レコードの自動演奏機があった.演奏機はひとりでに動き出す.
「私の名は<ゼミ>.ルパーツ星人です.地球人に警告します.地球に怪獣<ボスタング>が侵入しました...」
あの時の声だ.それでも、二人はその声の主を信じることが出来ない.そんな間にも、<ボスタング>は猛威をふるう.

<ゼミ>の言った通り、3人は中央図書館に向かい、地球人に扮した<ゼミ>と出会う.彼女から<ボスタング>について聞き、早速海軍の元へとゆく.

待っていたのは、同じような「不信」であった.船長は言う.
「怪獣にやられた?」
<ゼミ>はまっすぐに答える.
「そうです.<ボスタング>がやったのです.」
明らかに信じない目付きをする船長.
「しかし、確証はないんでしょう?」
「<ボスタング>がやったのです.」
<ゼミ>の答えはいたってシンプルだ.
「そんな怪獣がいるんですか.」と船員が聞いても、<ゼミ>は、
「います.」
としか答えない.

ここで、私たちが抱く不信感が顕になる.
万丈目も、由利子も、一平も、ずっとこんな事件を目の当たりにしてきた.私たちも、それをずっと目にしてきた.ともすると、彼らが<ゼミ>の言うことを信じて、このストーリーが進んでゆくのも、どこかすんなりと受け入れてしまう.
しかし、海軍の連中は全くもって信じない.目の前の女性が宇宙人だとすら思っていない.
理由も述べずに<ボスタング>の存在を主張する<ゼミ>の姿も手伝い、私たちも急に思い始めるのだ.「本当に、この女が言っていることは本当なのか」と.もしかしたら、最後でどんでん返しが待っていて、この女が地球の征服を試みるのではないかとさえ、私はドキドキした.

万城目たちと<ゼミ>は、海軍の船に乗り込み、海へ出た.そして、お約束のように<ボスタング>に遭遇する.
<ゼミ>は、船のエンジンを止めるように指示をする.<ゼミ>によれば、怪獣は音に反応して襲いかかるのだという.海の上を走っていた<ボスタング>は静まった.
しかし、音を出したら<ボスタング>に襲われるという状況の下、まったく身動きを取ることができなくなってしまった.

我慢が限界を超えた船員が言い始める.
「船長、全速一杯で脱出しましょう.」
「じっとしているよりマシだ!」
「脱出可能かもしれないんだ!怪獣が必ず、エンジン音に襲いかかるという確証は無いわけだろ!」
万城目は反論する.
「この人を疑うわけですか.」
「そうじゃない.みんなこの人を信用し過ぎなんじゃないのか.」
この船員の発言が、私たちにはもっともに聞こえる.万城目たちが、疑いもなしに<ゼミ>を信用しているのではないのだろうか.
<ゼミ>を信じるか否か、このストーリーのテーマがもっとも如実に表れるシーンである.

結局、船のエンジンを動かすことでこちらに向かってきた<ボスタング>へ攻撃を加え、さらに空からの応援部隊が加わったことも助けになり、<ボスタング>を退治することが出来た.しかし、<ゼミ>は<ボスタング>から逃げたり動きを止める助言はしても、退治へのヒントは示さなかった.ここも、モヤモヤが残る要因の一つだ.

地球の平和は保たれ、<ゼミ>は自らの任務を終えて、地球人として地球に住み着くことを打ち明ける.続いて、万城目たちに告げるのだ.
「この地球には、私と同じように、地球を護るために宇宙から来て、そのまま住み着いた人がたくさんいるのです.」
すると、<ゼミ>の特徴的なサンダルを履いた人間が、そこかしこに、たくさんいるのだ.
「あの人も・・・あの人も・・・あの人も・・・あの人も・・・」
そして最後に<ゼミ>は言うのだ.
「あなたの隣の方、その人も宇宙人かもしれませんよ」
この終わり方、ウルトラQでも名高い『バルンガ』の終わり方に、そっくりだ.

私たちは、盲目的に何かを信じているかも知れない.しかし、一度疑い始めたとき、疑いはキリが無くなる.この恐怖の描かれ方がたまらない.

結局この後、たくさんの宇宙人が地球にやってきて、私たち人間を救うことになる.しかし、彼ら光の巨人には疑いの目を向けた人もこれまでたくさんいた.そして、科学特捜隊のイデのように、「あいつウルトラマンなんじゃないのか?」と疑いを向けた人物もいる.
ともするとご都合主義のトントン拍子で話が進んでもおかしくないゴールデンタイムの30分特撮番組.そこにもうひとつ奥行きを出してくれる、ウルトラシリーズに見え隠れする「疑心」の存在に注目させてくれる、素晴らしい作品なのだと思えてならない.

0 件のコメント:

コメントを投稿